top of page
青グラデーション
運搬・積替保管施設 賠償責任保険に加入してます
車両清掃
講習会
安全は全ての基本。
守る、手書き
環境保全を最優先に
青グラデーション
​環境マネジメントへの取り組み

マッハ総合計画は、廃棄物の積替え・保管施設、最終排水口などにおいて、環境を決して汚さないシステムを整備。

私たちのふるさとの豊かな自然を後世に残していくことが、私たちの責務だと考えます。

エコマーク
地球に環境にやさしい四星マーク
GSL
eco21
いわて地球環境にやさしい事業所 4つ星
グリーン電力証明書

基準適合産業廃棄物処理業者

株式会社マッハ総合計画は基準適合産業廃棄物処理業者 収集運搬(積替保管)において☆☆☆の認定を受けております。​

ニンティちゃん
岩手県認定書

エコアクション21

エコアクション21は、環境省が定めた環境経営システムに関する第三者認証・登録制度です。
当社では定期的に中間審査を受け認証を更新し、継続的なCO₂排出量削減、環境法令順守等のコンプライアンス管理の徹底を図っております。

エコアクション21認定書
認定書授与
赤グラデーション
廃棄物収集運搬安全マネジメント

収集運搬の安全に関する基本方針

  1. 社長及び役員は、廃棄物運搬の安全確保が企業の健全経営の根幹と廃棄物を取扱うことの社会的な意義と責任を深く認識し、社内において運搬の安全確保に主導的な役割を果たしてまいります。

  2. 弊社は、安全マネジメントを確実に実践し安全対策を不断に見直すことによって全社員が一丸となって廃棄物運搬の安全確保並びに品質の向上を図ります。
    また、安全に関する情報について公表します。

収集運搬の安全に関する行動計画

  1. 安全委員会の設置 ドライバーから安全標語を募集し社内掲示する

  2. エコドライブ、省エネ運転講習会への積極的な参加及び実践

  3. 出庫前、対面点呼及びアルコールチェックの実施。運転免許証の確認

  4. 駐停車時の歯止めの実施及び習慣づけ

  5. 定期的な安全運転教育の実施

収集運搬に関する危機管理教育

交通KYT(危険予知トレーニング)への積極的な参加

  1. 帰庫後、当日のヒヤリ・ハットについて詳細な情報の伝達。

  2. 過積載の危険性について

  3. 交通事故の生理的・心理的要因について

  4. 健康管理の重要性について

  5. コンプライアンスについて

デーリー東北記事

H20年1月8日 

デーリー東北新聞社提供

マーク
マッハ和文白

岩手県二戸市福岡字長塚11番地1

TEL. 0195-25-5252 FAX. 0195-25-5262

ニンテイちゃん
マッハ空

軽米支店

岩手県九戸郡軽米町大字上舘第1

TEL・FAX:0195-46-2221

八戸営業所

青森県南部町剣吉字伊勢沢20

携帯:090-2270-5469

Copyright © 株式会社マッハ総合計画 All rights reserved.

bottom of page